WHAT'S NEW

お知らせ

第2回東北大学災害科学研究拠点セミナー 兼 第15回災害科学国際研究所「災害と健康」学際研究推進セミナー

2018年8月10日


180824_Okuyama_No15


『東日本大震災による精神的健康と心理社会的支援』

奥山先生は、これまで、東日本大震災の被害を受けた高校生を対象にした研究の中で、精神的にハイリスクと考えられる割合が 60%を占めること、高校の先生方を中心とした心理的支援を行うことで、抑うつや外傷性ストレス反応が改善する事を見出しています。
今後は、全世代を対象に長期的に縦断研究を行ってきた中で、それぞれの世代の精神状態とその心理的支援について考えていきたいと思います。セミナーでは、様々な立場にある方々との意見交換の場となることを期待しております。ぜひ奮ってご参加ください。


 

日時
2018年8月24日(金)18:00~19:30

会場
星陵キャンパス 医学部6号館1F カンファレンス1

講師:奥山 純子(東北大学災害科学国際研究所 災害精神医学分野 助教)

主催:災害科学 世界トップレベル研究拠点、「災害と健康」プロジェクトユニット

リンク
災害と健康プロジェクトユニット